JANPIAロゴ

休眠預金活用

プラットフォーム

Kyu-Plat

実行団体・支援対象団体 公募一覧

実際に民間公益活動を行う団体である「実行団体」と、民間公益活動の担い手または将来的に担い手となることを目指す「支援対象団体」を目指す団体・組織向けの公募情報を掲載しています。
公募情報は随時追加されますので、申請をご検討される場合には適宜ご確認ください。

検索

公募状況

事業対象地域

事業枠

事業分類(通常枠)

助成/活動予定期間

1団体あたりの助成予定額

社会課題

資金分配団体/活動支援団体の採択事業年度

TAMPOPO

メールマガジン配信中

公募の情報などをお知らせするメールマガジンを、月1回配信しています。ご活用ください!

検索結果:

7

表示順:

建物アイコン

特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム

発災時の被災者の食を支える災害対応準備事業

受付中

2024年度通常枠

公募期間

2025/07/01 (火) ~ 2025/07/31 (木) 17:00

事業対象地域

中部、近畿地方を中心に、過去5年間大規模な災害に遭った地域

助成予定額

【通常時】単年1000万円/1団体程度、通期3000万円程度を上限とする。(採択団体による)      例:人件費400万円、補助人員費200万円、交通費200万円、その他支援費用200万円。 【発災時】上限2500万円/1団体程度(災害規模に応じて変化)      例:人件費600万円、補助人員費500万円、交通費400万円、備品費400万円、物資購入600万円(残助成金により別途公募実施予定)

ノートアイコン

事業分類

災害支援事業

団体マーク.png

掲載日:2025/07/01

建物アイコン

公益財団法人ほくりくみらい基金

里山里海で多様な担い手がつながる能登の未来づくり事業

受付中

2024年度通常枠

公募期間

2025/06/30 (月) ~ 2025/07/31 (木) 23:59

事業対象地域

能登半島支援を中心とする石川県全域

助成予定額

1団体あたり1500万円~3000万円を目安とする(1次・2次合計総額247,800,000 円) ・3000万円×4件程度想定:過去に休眠預金事業(緊急枠)や数百万円規模の民間助成事業に採択されたことがあり、団体内に複数名のPM人材を配置(新規採用も可)し、複数事業の推進が可能な団体 ・2000万円×6件程度:団体内に1-2名のPM人材を配置(新規採用も可)し、1-2件の事業の推進をする団体 ・共通:関わる担い手の多様性や人数規模を重視

ノートアイコン

事業分類

災害支援事業

実行団体公募写真_260px X 195px.png

掲載日:2025/07/01

建物アイコン

泉北のまちとくらしを考える財団

南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト

受付中

2024年度通常枠

公募期間

2025/05/26 (月) ~ 2025/08/24 (日) 17:00

事業対象地域

大阪南部・大和川以南22市町村

助成予定額

最大2,000万円

ノートアイコン

事業分類

草の根活動支援事業

名称未設定 (Webサイト)のコピー (1).png

掲載日:2025/05/30

建物アイコン

長野県みらい基金

信州 社会課題解決の担い手 ステップアップ事業

受付中

2024年度活動支援

公募期間

2025/05/01 (木) ~ 2025/08/29 (金) 17:00

事業対象地域

長野県

支援対象区分

②民間公益活動の担い手育成

2024年度活動支援事業.png

掲載日:2025/05/27

建物アイコン

ちくご川コミュニティ財団

筑後川関係地域の子ども若者支援の持続可能性向上​プログラム

受付中

2024年度活動支援

公募期間

2025/05/15 (木) ~ 2025/08/15 (金) 17:00

事業対象地域

筑後川関係地域(福岡県、佐賀県東部、大分県日田市、熊本県小国町・南小国町・荒尾市)

支援対象区分

②民間公益活動の担い手育成

a.png

掲載日:2025/05/27

建物アイコン

一般社団法人さが・こども未来応援プロジェクト実行委員会

「行政」×「専門機関」×「地域資源(市民)」による地域子育て包括支援事業

受付中

2024年度通常枠

公募期間

2025/05/09 (金) ~ 2025/07/31 (木) 17:00

事業対象地域

佐賀県内2〜10万人程度の人口のエリア(3エリアを想定)

助成予定額

1団体(1エリア)当たり500万円~800万円/年を想定。 ■食材などの消耗品200〜300万円程度 ■人件費200〜300万円程度 ■事業運営にかかる費用100〜200万円程度(家賃、消耗品、交通費、その他管理費) 3団体(エリア)の採択とし、合計額上限は2,000万円/年とする

ノートアイコン

事業分類

草の根活動支援事業

掲載日:2025/05/21

建物アイコン

特定非営利活動法人キッズドア

困難を抱える高校生世代のセーフティネット構築事業

受付中

2024年度通常枠

公募期間

2025/06/02 (月) ~ 2025/07/14 (月) 00:00

事業対象地域

全国

助成予定額

1実行団体あたりの助成額は、以下の助成額を想定します。 10,000,000円~14,000,000円 / 年 ※団体ごとの状況や目指す体制のレベルに合わせて助成額を決定します。

ノートアイコン

事業分類

イノベーション企画支援事業

公募写真.png

掲載日:2025/05/16

Page 1 / 1