食品支援を基盤にした困窮世帯の子どもの体験格差是正のための資金分配事業
受付終了
2024年度緊急支援枠
団体名
グッドネーバーズ・ジャパン
公募期間
2025/03/12 (水) ~ 2025/03/31 (月) 23:59
採択予定団体数
7団体程度
助成予定期間
2025年5月(予定、契約書締結後)から2026年2月
助成予定額
1団体当たり:1,000万円~1,700万円程度

公募メッセージ
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮 雅也、英文名:Japan Network for Public Interest Activities、略称:JANPIA)が公募する「2024年度 物価高騰及び子育て対応支援枠<第3回> 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体」に選定されました。 この度グッドネーバーズ・ジャパンは、当事業の資金分配先として、食事や体験機会の困難を抱えるひとり親家庭等への支援に取り組む実行団体の公募を開始いたしました。
公募情報
期待する活動概要
低所得のひとり親家庭等の子どもたちを取り巻く環境を改善するため、食支援および体験活動を提供する。 支援目標の目安 <食支援> ・支援対象の世帯に対して、毎月(6 月~2月)食糧支援を実施する(精米・副菜・お菓子・飲料など) ・支援世帯数:1月あたり7団体計 31,680 世帯程度 <体験活動> ・支援対象の親や子どもへの体験活動プログラムを毎月(6月~2月)提供(学習支援・居場所づくり・自然体験活動・アート活動など) ・支援世帯数:1月あたり 7 団体計 140 世帯程度 ・支援人数:1月あたり 7 団体計 280 人程度 <情報発信・ネットワーク> ・各団体で地域での情報発信 15 か所以上 ・各団体で情報発信 3 種類以上(チラシ・HP・メールマガジンなど) ・各団体で 10 組織以上とのつながりがある
対象となる団体
東京都、大阪府、福岡県、佐賀県のいずれかにおいて、低所得のひとり親家庭等への食品支援と体験活動の提供をする団体(団体の所在地は問いません)
事業情報
事業種別
2024年度緊急支援枠
事業対象地域
東京都、大阪府、福岡県、佐賀県
社会課題
子ども及び若者の支援に係る活動
経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
総事業費
¥123,988,880
事業対象者
最終受益者 ひとり親家庭等の生活困窮世帯の子ども 中間受益者 ひとり親家庭等の生活困窮世帯の保護者と子ども
事業対象者人数
東京都、神奈川県、大阪府、福岡県、佐賀県の困窮世帯の子どもの18歳以下の子ども 上記の各都道府県における15歳以下の想定貧困児童数 516,759人(各都府県の15歳以下の子どもの数に貧困率11.5%を乗じたもの 国民生活基礎調査2021年をもとに算定)
団体情報
団体名
グッドネーバーズ・ジャパン
団体WEBサイト
https://www.gnjp.org/団体の目的
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパンは、国際組織であるグッドネーバーズ・インターナショナルの一員として設立され、国際連合の「子どもの権利条約」を理念として海外及び国内で子ども達のこころと身体を守る活動を心掛けている。そして当団体は「子どもの笑顔にあふれ、誰もが人間らしく生きられる社会」をビジョンとして掲げ、子どもと子どもを取り巻く地域住民の生活環境を改善していくための活動を実施している。
団体の概要・活動・業務
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパンはアジアやアフリカ等の開発途上国にて教育、水、そして医療等の支援に取り組む共に、世界各国の地震、津波、洪水等の自然災害支援も実施している。また日本国内においても災害時の緊急・復興支援に注力している。そして日本国内の子どもの貧困対策として、子どもを持つひとり親世帯を対象にしたフードバンク事業「グッドごはん」を首都圏、近畿圏、九州圏(福岡県、佐賀県)にて実施している。