沖縄県域こどもの生活・学習支援事業
受付終了
2024年度緊急枠
団体名
特定非営利活動法人困窮者支援ネットワーク
公募期間
2025/02/04 (火) ~ 2025/02/28 (金) 17:00
採択予定団体数
6団体
助成予定期間
助成予定期間:2025年4月~2026年2月末
助成予定額
1,200万円~1,600万円(上限)
公募メッセージ
実行団体公募に興味のある団体は、公募ページに掲載されている「事前登録フォーム」から事前登録をお願いします。 ※「事前登録フォーム」の提出がないと応募を受け付けられませんのでご注意ください。 公募説明会以外にZOOMによる個別相談会を開催します。詳しくは公募ページをご覧ください。
公募情報
期待する活動概要
子ども食堂等を拠点に行う下記の活動 食支援・生活習慣支援: 食支援に伴いバランスの取れた食事や規則正しい生活習慣を身につけられるよう支援を行う。 学習・体験支援: 勉強のサポートを行い学力向上を図る。特に、長期休暇中は学習機会を拡充し文化体験や社会体験も行うことで子どもたちの学びを深める。 教材・進学支援: 経済的な理由で教育の機会が制限されていた子どもたちへ学習教材等の貸与、ICTオンライン補習等での学習支援、模試等の費用の補助を行うことで、進学を希望する子どもたちを支援をする。 見守り支援: 支援が必要なこども等の把握、養育状況の把握、子どもたちが抱える悩み、孤独・孤立の解消(子育て世帯)など、必要な支援につなげる。 これらの取り組みを通じて子どもたちが健やかに成長し、将来、自分の人生を切り開いていけるよう、経済的な支援だけでなく学習支援や社会体験の機会を提供し、子どもたちの可能性を広げることを目的とした活動
対象となる団体
1. 応募団体 ・法人格を有する団体、または法人格取得予定団体であること ・沖縄県内に事業拠点を有すること ・過去に類似事業を実施した経験があること ・適切な財務管理体制を構築していること ・関係法令を遵守していること 2. 事業内容 ・対象社会課題の解決に資する具体的な事業内容であること ・事業の目標と指標を明確に設定していること ・事業の効果測定方法を明確にしていること ・事業の持続可能性を確保できる体制を構築していること
公募説明会
日時:2025年2月9日(日)13:30 – 15:30 場所:なは市民活動支援センター 2F 会議室 〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2丁目3-1 なは市民協働プラザ ・公募説明会の後半で個別相談会を実施いたします。
事業情報
事業種別
2024年度緊急枠
事業対象地域
沖縄県
社会課題
子ども及び若者の支援に係る活動
経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
日常生活又は社会生活を営む上での困難を有する者の支援に係る活動
孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
地域社会における活力の低下その他の社会的に困難な状況に直面している地域の支援に関する活動
安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
総事業費
¥120,907,252
事業対象者
沖縄県内のひとり親家庭や低所得子育て世帯等のこども
事業対象者人数
1,500人(300世帯)
団体情報
団体名
特定非営利活動法人困窮者支援ネットワーク
団体WEBサイト
https://www.konkyusyashien.com/団体の目的
地域の困窮者、障がい者及び貧困家庭・要支援家庭の子どもたちやその家族に対し、日常的な生活支援、子育て支援等に関する事業を行い、子どもが健やかで豊かに育つことができる社会の実現に寄与することを目的とする。
団体の概要・活動・業務
子どもの居場所等の活動団体のへの伴走支援を含む助成事業等の中間支援組織として活動。 困窮家庭及びひとり親家庭の子どもへの食支援事業、子どもの貧困対策における学習・生活支援事業に携わり、子どもの居場所等の活動団体への伴走支援を含む助成事業の実施。 これらの事業への支援組織(行政・企業・社協・教育機関・研究機関等)からの助成・寄付等のコーディネートを含む中間支援団体としてプラットフォーム事業。